NECAが目指すものづくりの将来像
2030年、日本のものづくりが復活し、世界を再び牽引する状態に思いを巡らせたとき、NECAが出した答えは、 「5ZERO マニュファクチャリング」 日本のものづくりの強さである匠の技の進化や「PDCA」を重ねた改善とともに、IoT、ビッグデータ、AI、協調ロボットなどの技術的なイノベーションの活用により、Q・C・D・Sと設備保全の領域で、5つの「ZERO」が実現された世界でした。
NECAは電気制御機器の進化と、新たなサービスの創出で、5つの
「ZERO」を目指した、究極のものづくりの実現を推進します。
「ZERO」を目指した、究極のものづくりの実現を推進します。
Zero defect
欠陥ゼロ
Quality: 品質
Zero accident
事故ゼロ
Safety & Security: 安全、セキュリティ
Zero production loss
生産ロスゼロ
Cost / Efficiency: 生産性
Zero downtime
生産ライン停止ゼロ
Equipment Maintenance
Zero late delivery
納期遅延ゼロ
Delivery time: 納期
ものづくり・ことづくりへの取組み
製造業を取り巻く環境が大きく進歩し激変する中、それを下支えする電気制御機器業界も新たな進化を遂げていきます。 NECAで提唱している「5ZEROマニュファクチュアリング」は、ニューノーマルといわれる時代のものづくりにおけるDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進していくものです。DX化の普及と検証を「レベルチェックリスト」や「導入ガイドライン」、「導入ツール」の提供、ユースケースの拡大を通じて行っていきます。また、製造業のサービス化への対応や、変化に対応した顧客への新たな価格提供の方法を具体化し「ものづくり・ことづくり」を推進していきます。
横にスクロールできます
レベル1 →手動 2010年 | レベル2 →一部自動化 →一部協調 | レベル3 →自動化 →協調 | レベル4 →AI適用 →自律自動化 2030年 | |
---|---|---|---|---|
品質 | ・流出防止 (検査強化) | ・一部自動化 (源流改善) | ・未然防止 一部手動 | ・未然防止/自律型 Zero Defect |
生産性 | ・手作業組立 | ・一部自動化 | ・統合的な自動化 | ・完全自律自動化 Zero Production Loss |
納期 | ・標準製品供給 | ・組合せ製品供給 | ・少量生産製品供給 | ・個別受注製品供給 Zero Late Delivery |
安全 | ・機会の隔離、停止 | ・人と機械の協調作業 | ・安全(不安全)の見える化と連携 | ・事故未然防止 Zero Accident |
セキュリティ | ・不用意または偶発的な侵害からの保全 | ・意図的な侵害からの保全 | ・攻撃検知・予測技術による未然保護 | ・未然保護/自律型 Zero Accident |
設備保全 | ・設備オペレータによる保全 | ・異常検出の自動化 | ・遠隔保全 | ・完全自律保全 Zero Downtime |
5ZEROマニュファクチャリング導入ガイドライン・導入ツール
5ZEROマニュファクチャリング活用方法
5ZEROマニュファクチャリングの活用方法についての解説です
5ZEROマニュファクチャリングチェックリスト解説
チェックリストの概要と使用方法を解説しています
5ZEROマニュファクチャリング チェックリスト
エクセルに入力することで自己診断が可能なツールを提供します。5ZEROマニュファクチャリング「活用法」と「チェックリスト解説」を参照頂きダウンロードしてご使用下さい。
5ZEROマニュファクチャリング概要
5ZEROマニュファクチャリング導入ガイドライン
TOPICS
IIFES2022でセミナーを開催
NECA会員企業による「ことづくり事例」を紹介
「ユーザー事例に学ぶ ⼯場デジタル化の始め⽅ 現場改善ONLINE」
IIFES2019「5ZEROマニュファクチャリング2019セミナー」
CEATEC JAPAN 2018でのパネルディスカッション
ユースケース
ユースケースの分類
5ZEROマニュファクチャリング実現のユースケースを達成レベルと対応したQ・C・D・S・MTの 各領域に応じてご紹介します。
横にスクロールできます
ユースケース一覧
※記載の番号は、ユースケース一覧内の番号とリンクしています。
横にスクロールできます
番号 | ユースケース名 | 会社名 |
---|---|---|
1 | 大田原工場におけるリードタイム短縮と設備保全 | 富士電機機器制御 |
2 | IEとIoTの融合による生産改善 | オムロン |
3 | HCA-MS/超混流生産ライン | アズビル |
4 | 装置の安定稼働を実現(CareQube FactoryQube) | クオリカ |
5 | 鍛造機械の稼働分析、遠隔保守のクラウドサービス | 大谷機械製作所(パトライト) |
6 | AIを使ったヒューマンエラー防止 | アズビル |
7 | 自動搬送ロボットの導入 | オムロン |
8 | 安全・安心を追求するものづくり | IDEC |
9 | 生産現場の作業記録デジタル化とデータの見える化 | アズビル |
10 | 表示灯を活用した工作機械の稼働率見える化 | ツボサカ精工(パトライト) |
11 | セル生産ラインのデジタル化による品質、生産性の向上 | 富士電機機器制御 |
12 | 人の感覚に頼った検査の自動化 | オムロン |
13 | 設備用モーター監視システムの導入による保全時間削減 | 新関西製鐵(クオリカ) |