概要
名称 | 一般社団法人 日本電気制御機器工業会 NIPPON ELECTRIC CONTROL EQUIPMENT INDUSTRIES ASSOCIATION |
設立 | 1964年5月27日 |
目的 |
|
構成員 | 電気制御機器ならびに制御システムの製造を営む法人、並びにその事業に協力しようとする法人および団体 会員一覧はこちらから |
所在地 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目23-5神田セブンビル9F TEL. 03(6285)2969 お問い合わせはこちらから アクセス
|
NECA取扱製品
制御用リレー


電磁コイルと接点で構成され、コイルに電圧を印加することにより接点の開閉を行う機器。半導体を使った無接点リレー、リレーに時限要素や回数要素を加えたタイマ、カウンタを含む。
用途
デジタル家電、OA機器、自動車、白物家電、産業用ロボット、工作機械、医療機器、制御盤など
操作用スイッチ


人が手や指、足などで直接操作し、接点の開閉により電気信号を切替え、装置や機械などの電源を入り切りする機器。動作開始などの指示を与え、人と機械のインタフェースとなる。
用途
工作機械や制御盤などの産業用機械・装置、家電、事務用機器、医療機器などの業務・民生用機器・装置など
検出用スイッチ


物体と物理的に接触し、または光や磁気などの応用で物体に接触することなく、その有無や距離、位置、色、温度、回転角度などを検出し、電気信号を切り替えるまたは出力する機器。
用途
工作機械、食品・包装機械、産業用ロボット、半導体製造装置、運搬機械、立体駐車場、自動車製造設備など
PLC・FAシステム機器


設定したプログラムに従って制御・監視を行うプログラマブルコントローラやプログラマブル表示器、およびIDシステムや画像処理装置、温度調節器などの各種FAシステム機器。
用途
食品・包装機械、半導体・FPD液晶製造装置、射出成形機、運搬機械、自動車製造設備など
制御用専用機器


コネクタや端子台などの電気信号を接続する機器、回転表示灯やパネルメータなどの表示・監視機器、および制御用電源やソレノイドなど他に分類されない制御用機器。
用途
産業用機械・装置から業務・民生用機器・装置など、電気を使用する、あらゆる装置や機械などの構成部品
安全制御機器


機械や設備の安全対策のための制御回路に用いられる安全規格に適合した制御機器および入出力機器で、非常停止押ボタンスイッチ、ライトカーテン、セーフティリレー、安全PLC、安全端子台などがある。
用途
工作機械、食品・包装機械、産業用ロボット、半導体製造装置、運搬機械、立体駐車場、自動車製造設備など